
オーディオ界隈では話題になっていたこのイヤーピースですが、私も購入してみました。
仕様をチェック

・2種類の硬度のシリコンゴム・シリコンフォーム素材を使用
・局所追従性・外形追従性・内部追従性が良い
・高遮音性、長時間の快適な装着性
・水洗いできる清潔さ
仕様だけみるとこのイヤピは完璧か?!と、思えます。
コンプライなんかは使用しているとヘタりますが、水洗いできるということは高耐久であるという印象があって良さげですね。

これがイヤーピース本体。コンプライでもないシリコンでもない見たことのないような表面をしています。
価格は2ペアで1,380 円+税となっていますが、イヤピにしては高めですね。
さっそく装着!装着感・音質は?

さっそく今個人的にアツいBeoPlay H5に装着してみました。
普段はMでピッタリなのですが、このイヤーピースでもMでピッタリでした。
ただあまりにピッタリで、推しポイントの追従性の部分をあまり実感できていない気がします。
柔らかいので自然と追従しているこれが正解なのかもしれませんし、Lでも押し込むことでよりフィット感と遮音性が得られるのかもしれません。ここはLを試してみないとわかりません。

耳触りは不思議な感じ。シリコンでもない、コンプライ系でもない、しっとりした感じ(?)
音質の変化は、シリコンっぽいイメージで聴き始めたところ、低域の質感がコンプライなどのフォーム系の素材のそれに似ていて驚きました。それでいて丸みを帯び過ぎずやや押し出し感のある音。これは良い。
高域に関してはspiral dot程の劇的な変化は得られませんが、コンプライのように解像度感・ディテールを失うこともなくシリコンのソレでありながら、ほんの少し上品に綺麗に和らげたような音がします。
気になったのが中域にほんの少し籠り感・・・と、思ったのですが、一回耳の奥まで強くイヤホンを押し込んで自然の力で元の位置に戻るようフィットさせると一気に明瞭感が出て全く問題なくなりました。
イヤホンの元々の音のバランスを大きく損ねることなく綺麗に全てを出し切っているそんな感じ。これからイヤピ選びの際には候補として積極的に使っていきたいと思えるイヤーピースでした。オススメ。
は?イヤーピースで音質??と思われた方もいるかもしれませんが、イヤピは本当に音が変わります。低コストで音の変化を楽めるでお手軽です。是非試してみてください!
追記:油分に注意
使用していると非常に取れにくい油分のようなものが出てきます。ここは減点ポイントです。
コメントを残す