レザー製品といえば、使い込んでいく中で風合いが変わってゆく経年変化を楽しむことができますが、経年変化を楽しめるほどの上質なレザー製品をこれまで手にしたことがありませんでした。
と、いうわけで良い感じのレザー製品使ってみたいな〜という考えもあった中、ちょうどペンケースも欲しかったのでペンケースで探すことに。
Twitterのフォロワーさんが幾つかオススメしてくださって、その中にビビっと来るものがあり、即購入。それが今回紹介するGLENROYAL(グレンロイヤル)のZIPPENCASEです。
GLENROYAL・グレンロイヤルとは
- 1979年スコットランドの中西部エア州で設立
- 高グレードのブライドルレザーを使用したバッグ、財布、小物などを開発
- 伝統的な素材、技術を継承しつつ、時代の要求する機能性を加えたコレクションを発表
- 製品はスコットランドの職人によりハンドメイドで作られている
ブライドルレザーとは
- 元々馬具に使うために作られたレザーなため、耐久性に優れている
- 革に何度もロウを塗りこむことで繊維を引き締めるという製法
- 新品の場合には、レザー表面に白く「ブルーム」と呼ばれるロウが浮き出ているのが特徴
- ブルームが使用するうちに徐々に取れて、美しい光沢のある表情へ変化
開封&ペンケースをチェック

このような布のケースに入ってきました。

広げると手袋の形に!GLENROYALのロゴも。ワンランク良い製品なので、ちょっとした梱包から贅沢で満足感がありますね。
それでは、購入時と1年間使った後の画像をそれぞれ紹介。
購入時

全体的に白くロウ浮き出ているのが分かります。これもまたカッコイイです。
ツヤはまだありません。むしろ、これツヤでるの?ってレベル。
レザーが非常にしっかりしていて長く持ちそうな印象を受けました。

ファスナー部。スコットランドの職人によりハンドメイドで作られているモノですが、縫い目もきれいですね。

内部はこんな感じ。この色合いも優しくていいですね。

シリアルナンバーとサインが書かれた紙が付属していました。
このブライドルレザーですが、調べると出てきているロウを乾拭きしながら使っていくと解説されているサイトも有りましたが、特に意識せずに使いながら取れていくだろうと使っていきました。
ロウが概ね取れてからはクリームなどでたまにお手入れはしました。
一年後

そして使い込むとこうなりました。色が深くなり、ツヤが出ているのが分かるかと思います。
写真では分かりづらいですが、傷も若干入っています。味ですね。

このツヤ。薄っすらと鈍く反射している感じがたまりません。

ジップのサビも良い感じです。

反対側。良い。

ちなみに筆箱の中身はこんな感じ。必要最小限のものをパンパンになりすぎない程度に色々入れていますが、コンパクトな割にそこそこ入ります。
実は、突然の豪雨で数回濡らしてしまっているのですが、それでもコレです。若干歪んでしまっているのですが、ブライドルレザーの耐久性を感じられました。
お値段こそ筆箱にしてはソコソコするのですが、初の良いレザー製品で、使っていくうちにドンドン愛着が湧いていく湧いていき、一つの物を大切に長く使うのって良いな〜と思いました。
ペンケースって意外と一度買うと長く使いますし、私は学生でほぼ毎日手にするものなので良いチョイスだったと思います。
GLENROYALはペンケースだけではなく、財布など様々なレザー製品を出していますので、ブライドルレザーに興味がわいた方はチェックしてみてくださいね。