車載スマホホルダーはたくさん種類があるのですが、今回はCD挿入口に取り付けるタイプを購入しました。
この黒い丸と四角いものはマグネットです。
丸い方は片面が両面テープになっており、スマホやケースにくっつけることが可能です。
四角い方は何も付いておらず、スマホとケースの間に挟むような使い方をします。丸い方より四角の方が薄くできています。
今回は挟むタイプをiPhone6に装着。かなり薄いので膨らみもなく良い感じ。カバーは透明でない方が良さそうですね。
CDプレーヤーに挿入するホルダーを正面から見るとこんな感じ。
下のネジを回すとこのように開き固定される仕組みなっています。
取り付けてみました。下のネジを回すだけなので取り付け取り外しはかなり簡単。
スマホをのせて一緒に購入していた20cmのlightningケーブルを繋ぐとこんな感じ。
プレーヤー部から少し離れて浮いたように取り付けられるので、プレーヤー側の操作系に干渉することなくボリューム操作等出来るのが良いですね。
このように上下左右動かしてベストポジションで固定することができます。
実は最初は他のホルダーを検討していて
レビューを見てて良さそうだなと思っていたSpigenのエアコン部に取り付け可能なエアーヴェントを買おうと思っていたのですが、エアコン部の形状が通常のものと違うのでハメられなさそうだなというので諦め
ダッシュボードに取り付け可能でデザイン性高くていいなと思っていたステルスもダッシュボードがいい感じに湾曲してて取り付けられたとしてもスマホが斜めになりそう・・・
と悩んで他のホルダーを探していてこれをみつけました。音楽を流すときはiPhoneとUSB接続で曲を流してCDを使うことは無いので良かったです。
運転席から見るとこんな感じなのですが、頭で想像していた通りベストボジションで最高でした。
エアコンやダッシュボード部は取り付けられたとしてもハンドルと重なって・高さ的に高くて微妙だなと思っていたので・・・
これでナビゲーションをチラ見しつつ・音声案内を車で流しつつ・iPhoneに入った曲を流せることが可能になりました。
磁力もそこそこ高いようでiPhoneが落ちそうなんてこともなく、価格もホルダーの中では安い方なのでコスパも高くてかなり満足度の高いお買い物でした。
車の内装デザインは個人的に物凄く気に入っているのですが、そのデザイン故スマホ等を取り付けにくいなんて方はこのCDプレーヤーに装着するタイプを検討してみてはいかがでしょうか。
売り上げランキング: 6,322
売り上げランキング: 22,468
コメントを残す