CIEM「Just ear MH2」の非売品であるユニバーサルモデルがヤフオクに出品される
JustearはカスタムIEMであり、耳型を採って製作するイヤホンでイヤーピースがある通常のイヤホンのようないわゆる「ユニバーサルモデル」は試聴機として製作されているだけで販売されていません。 ですが、今回ヤフオクにてそ…
JustearはカスタムIEMであり、耳型を採って製作するイヤホンでイヤーピースがある通常のイヤホンのようないわゆる「ユニバーサルモデル」は試聴機として製作されているだけで販売されていません。 ですが、今回ヤフオクにてそ…
秋のヘッドフォン祭にて、FitEarの新製品「FitEar Air」を視聴できたので、展示機レビュー。 FOSTEX供給の9mmダイナミック型ドライバとBAドライバを搭載したFitEar初のハイブリット型カスタムイヤーモ…
カスタムIEM、ポータブルオーディオに順調にハマってけば興味を持ちやがて憧れのようになっていきますよね。 基本的に高価なものが多いのでゆっくりオーディオ沼にハマっていき金銭感覚が破壊されていかないと手が届かないものでもあ…
今回の春のヘッドホン祭り2015はハイブリッド型のイヤホンがアツかったように思われます。 沢山聞くことが出来たのでそれぞれパッと聴いたファーストインプレッションを書いていきたいと思います。 Oriolus・Oriolus…
春のヘッドホン祭り2015にて限定色のイエローを入手しました。 使用上の注意等が書かれています ケースを開くとこんな感じ。細めの支柱が中央にあり、反対側にはポケットが有ります。 このポケットがついているのはなかなか嬉しい…
開封! 初カスタムIEM到着です!!2ヶ月近く待ったのでもう楽しみすぎてウキウキです。 レタパみたいな封筒に入ってきましたが、FedExってペリペリ付いてるんですね。 まぁ上からテープ付いてて意味なかったですけど。 うぉ…
イヤホンスパイラルの終着点はカスタムIEM!最強!みたいな風潮がある今ですが、そんなカスタムである必要があるのかなーユニバーサルでも十分では・・・・と思いつつもやはりそのCIEMの最大のメリットであろう遮音…